忍者ブログ
オマエもこのネガティヴさにやられちまいな (売国、捏造、パクリは許せない)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法則が通用しなかった・・・
プロフィールで「サッカーが好き」と書いておきながら初めてサッカーについて書きます。アジアカップでサウジに負けてしまいましたね。残念だしとても悔しいです。サッカーファンやニワカの方々の意見では「ドリブラーを何故使わない?」、「中盤パッサーばっかでうまくいくわけない」、「シュート打たなさすぎ」、「サイドバック勝負しなさすぎ」、「本来中盤の選手である阿部を何故センターバックで使うんだ?」、「意味の無いパス回ししすぎ」、「鈴木攻撃下手すぎ」、などなど言われていますが、オシム・ジャパン始まってまだたった一年です。だんだんチームが作られていく過程を、もっとオシムと選手を信じて見守っていこうとは思わないのでしょうか?
日本人だけなんでしょうかね、すぐに結果を求めるのは。「壊すのは簡単だが作り上げるのは大変だ」という言葉、あるのかないのか知りませんが、何かについてすぐに結果が出たとしたら、僕はその場しのぎの付け焼刃を疑いますね。政治家とか、自分の任期だけ付け焼刃でしのいでいって、結局取り返しのつかない事態になっているんじゃないんですか?結局は根本が変わってなければ何にも意味は無いと思います。時間がかかっても、じっくり土台からゆるぎないものを作りあげないと、本当に良いもの、長く効力のあるものは作れないと思います。「急がば回れ」とも言うじゃないですか。もう、結果をすぐに求めるのは止めましょう。焦らず、焦らせず、じっくり物事にとりくめる環境が一般的になる事を望みます。
(ミュージシャンも目の前の、その時だけのヒット曲より、内容を重視した永遠に聴き続けたい名曲をつくってほしい!)

2ac7d23d.jpg


アジアカップ2007
日本VSサウジ
中澤のゴール・シーン






タイトルの「法則が通用しなかった」というのは、以前書いた「もうダメポの法則」が通用しなかったという事です。試合終了5分前に「 もうダメポ・・・ 」と言ってみたけど、実際闘っているのは選手達だったので効果がありませんでした・・・残念



PR
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

[01/10 逆援助交際]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
ピアソン
性別:
男性
職業:
そろそろヤバそうな小さい会社に勤務していたがクビになりました
趣味:
音楽を聴く サッカーを見る お絵描き お笑い番組見る(レベル低いのは見ない) 悪事や人としておかしな事を非難
自己紹介:
歌謡曲からJAZZまで広く浅く愛する、
繊細で情緒不安定で気が弱くて
自分に自信が無くて気難しくて
すぐ落ち込みがちで頭がおかしい男。
でも楽天家

★尊敬する音楽家は
 さだまさし先生
 大野雄二先生
 マイゼル・ブラザーズ
 ドナルド・バード
 デューク・ピアソン
 DEV LARGE
 Nujabes
 uyama hiroto
 ほか
★嫌いなもの
 曲途中のベース・ソロ
 ドラム・ソロ
 誤解
 パクリや捏造
 理不尽な嫌がらせ
 反日&売国工作
 をやっている人たち
 etc・・・
★好きなサッカー選手
 遠藤保仁
 加地亮
 名波浩
 中田英寿
 カズ、三浦カズ
 ストイコビッチ 
 ジーニョ
 ゾラ
 etc・・・ 
★今、思うこと
 日本の明るい未来を信じたい
バーコード

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索