[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オマエもこのネガティヴさにやられちまいな
(売国、捏造、パクリは許せない)
| |
自分を客観的に見れないヤツは迷惑だ!(イライラしたのでスッキリする音楽動画付き)
今日は仕事でのみならず MiChiの「PROMiSE」です。10月22日リリースのシングルです。 auのCMでもお馴染みの曲です。 俺はJ-POPあんまり聴かないけど、知ってる範囲で言えば、 今年出たJ-POPのシングルの中でもトップ3に入る曲なんじゃないか と思います。 このMiChiって人、インディーズでFILE RECORDSから 「MiChi MadNesS」ってアルバム出してて、 アルバム・チャート上位にランクインしてたらしい。 その中からの曲がiTUNESのダンスチャートの 1位2位3位を独占するという快挙も成し遂げてるんだって スゴイね! 今回のシングルもクラブ系の曲だけど、ちゃんとMiCHiの歌声が 主役になってるのがイイね。 PR
そろそろ秋ですか・・・・・・それどころじゃないんですけど
数日前まで暑て暑てたまらんカンジだったのに、最近の朝晩は涼しくてすごしやすいですね。春に「虫の声」のCD買って喜んでいたけど、今じゃリアル虫の声が楽しめる贅沢な夜です。
しかし、そんな季節に職場のご意見番的な頼れる先輩が退職されるとの情報が。「定年」、だそうです。本人はまだまだ余裕で働けます、働く気まんまんです。が、社長はそれを許さなかった・・・・・・。 たしかに今、僕の会社は建て直しの真っ只中にいます。人件費を少しでも削ることが出来れば、社長的に万歳だろう。ほかの部署が近々無くなるのでそこから人員補充することになりそうです。でもな、頭数が揃えばイイってもんじゃないだろ?ウチの社長は社員ひとりひとりの「能力」、「性格」、「貢献度」をどこまで分かっているんだ?分かってないよな?そりゃそうだ、彼がどれほど会社に貢献しているかを分かってたら今回の件は「定年」でハイさようならなんて事になるわけないからな。しかも我々社員の意見には耳を貸さない。オイオイオイ・・・・・・現場のことを分かっているのは俺たちだぜ?社長は数字でしか判断しないんだ。人気ゲームの「信長の野望」やらせたら社長きっと「他国より兵隊の数は多いけど訓練度0」とか「年貢率100%」とか「忠誠度下がっても家臣への褒美はナシ」とかにして謀反と一揆の嵐になりそう。おぉ怖っ。 ああ、秋なのに。こんな時は素晴らしい音楽に包まれるしかない 7月17日にも書いたけど、uyama hiroto の傑作アルバム「A son of the Sun」より「One Dream」です。秋にもピッタリですね。 ほかにも良い曲がたくさん入ってます。 販売会社はBM.3ってとこです。
コフレドールCM曲について・・・(パクリ疑惑・結論編)
カネボウへ問い合わせた結果は・・・・・・クロ、でした。パクリって事です。
今回パクられた Nicola Conte の「 Kind Of Sunshine 」は2004年リリースで、曲を書いたのはNicola Conte自身とGianluca Petrellaの二人。対するコフレドールCM曲は「 今回のCM用に作られた曲で、作詞がドナ・バーク、作曲が藤田〇司。CM用のオリジナル曲なのでタイトルは無し。リリース予定も無し 」 リリース予定無し・・・当たり前だ。発売したらニコラ・コンテに訴えられる。日本の恥だ。そして作詞のドナ・バークって、誰?と思い調べたら、日本のいろんなCM用の曲作りに関わっている人でした・・・。作曲の藤田〇司って人は、なんかCDも出しているみたいだけど・・・今回のCM曲でいったいいくら稼いだんでしょうかね。 今回の件について、ネット上では全く議論されていません。バレてはいないようです。今後もバレないかもしれません(俺は,たまたま好きな曲だったから分かったけど)。今までもほとんどがバレていないからこんな21世紀になってもパクリが堂々と続けられているのでしょう。非常に悲しいです。腹立たしいです。俺は世界中のパクリが一掃されて、以後パクリが無くなる事を切に願います。 これが今回パクられたニコラ・コンテの2004年の作品「 Other Directions 」です。「有名じゃないからパクってもバレないだろ」なんて思われていたんなら、ナメられたもんですね・・・ 聴き比べは12月3日の記事で!YOU TUBEの動画を貼り付けてあります。是非 今年リリースのJAZZのコンピレーションCD 「 Smooth Jazz -Relax Tunes- Compiled by Soul Source Production 」にもこの曲は入っています。 ↓↓ 「スムース・ジャズ -リラックス・チューンズ-」 商品番号TOCJ-66378 CD2枚組で2500円
コフレドールCM曲について・・・(パクリ疑惑編)
常盤貴子、沢尻エリカ、柴咲コウ、北川景子、中谷美紀、らが出演している今話題の、カネボウの「 コフレドール 」のCMですが、そこで使われているBGMが、なんか俺の好きな曲に非常に似ているので、嫌な予感がしてたまりません。
音楽好きとして許せないことがある
今年の春頃のことだ。僕はあるケータイCMを見て、何ともいえない気持ちになった。「アレ?この曲って、何か俺の好きなアノ曲に似ているな・・・。CM用にセルフ・カヴァーしたのかな?でも、もしもしかしたら・・・」僕は翌日にでもCMのケータイ会社であるシャープに電話しようと思ったが、まずはネットで話題になっていないか調べることにした。結果は・・・何も出てこない。パクリに敏感な連中も、何も話題にしていない。俺が好きな曲の方のHPなどにも「新曲がCMに使われています」なんてのっていない。何だ?どういうことだ?まだ情報をアップしていないだけか?それとも、やはり・・・。俺はもう少し待ってみようと思った。
しばらくはいろいろ忙しくて忘れてしまっていたが、僕のこのモヤモヤは、半年も経ってから、ある偶然によって晴らされることとなった。ニコニコ動画を見ていた時だ。「菅野よう子 パクリ疑惑」・・・ほう、菅野といえば海外でも評価されているアニメーションやゲームなどの音楽を手がけている売れっ子だ。どれどれ、と思い見ていると、聴き覚えのあるアノ、ケータイのCM曲が流れる・・・「!?」 俺は画面に見入った。こ、こ、こいつは・・・コイツは許せねぇええええええ!!!!!ふざけんじゃねぇえぞマジで!コイツは、俺の大好きな、いや、多くの人が愛してやまない NUJABESの名曲「 reflection eternal 」を完全にパクリやがっているんだ!!!何?元ネタがいっしょだからしょうがない?元ネタ聴いたことあるんか!?元ネタは巨勢典子の「 I MISS YOU 」らしいがNUJABES氏の曲はまるで別モノ。つまりNUJABES氏の曲を聴いていなければ、こんな同じ曲になるハズがないんだよ!! その動画で、やはりアノ後HIP-HOP系のファンの間で話題になっていたらしいことを知った。俺はたまたまCMが流れ始めた最初期に見ていたらしい。 悲しくなってきた。パクリって、最低の行為のひとつだろ?音楽家としての誇りが持てないヤツは音楽を作る資格は無い。 以下は是非聴き比べていただきたく用意しました。例のケータイCMが見れるHPと、NUJABES氏のYOUTUBEでの動画です。 http://www.sharp.co.jp/products/cm/tv/tv120.html ↑ まず、コレが菅野よう子が曲を作ったという上記のCM動画が見れるHPです。 ようつべにもあったので追加で貼っておきます。 ↓ ↑ ↑ そしてコレがNUJABES 「 reflection eternal 」 このジャケを載せるのは2006年11月に続いて2回目だが・・・ 色んな方が今回の件について議論し尽くしているかもしれないけど、あえて書きました。今後パクリが行われないことを祈りつつ・・・・・ 追加 NUJABES 「 reflection eternal 」の 元ネタである巨勢典子の「 I MISS YOU 」です ↓↓ 聴きくらべればよく分かりますね | カレンダー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ピアソン
性別:
男性
職業:
そろそろヤバそうな小さい会社に勤務していたがクビになりました
趣味:
音楽を聴く サッカーを見る お絵描き お笑い番組見る(レベル低いのは見ない) 悪事や人としておかしな事を非難
自己紹介:
歌謡曲からJAZZまで広く浅く愛する、
繊細で情緒不安定で気が弱くて 自分に自信が無くて気難しくて すぐ落ち込みがちで頭がおかしい男。 でも楽天家 ★尊敬する音楽家は さだまさし先生 大野雄二先生 マイゼル・ブラザーズ ドナルド・バード デューク・ピアソン DEV LARGE Nujabes uyama hiroto ほか ★嫌いなもの 曲途中のベース・ソロ ドラム・ソロ 誤解 パクリや捏造 理不尽な嫌がらせ 反日&売国工作 をやっている人たち etc・・・ ★好きなサッカー選手 遠藤保仁 加地亮 名波浩 中田英寿 カズ、三浦カズ ストイコビッチ ジーニョ ゾラ etc・・・ ★今、思うこと 日本の明るい未来を信じたい カウンター
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
|