×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オマエもこのネガティヴさにやられちまいな
(売国、捏造、パクリは許せない)
| |
サンタが毎日やって来た
今でも度々思い出す中学生時代。そういえば3年の頃は、冬でも夏でもサンタクロースが毎日やって来て、デカイ袋をぶら下げて各クラスを回っていたな~。でもそのサンタさん、ちょっと変わっていたんです。
本物のサンタさんは子供たちが寝静まったころに煙突からやってくるのに対し、僕の学校のサンタさんは必ず給食の時間に廊下からやってきました。 本物のサンタさんは赤い衣装でやってきますが、僕の学校のサンタさんはワルっぽい学生服を着ていました。 本物のサンタさんは大きな白い袋の中からオモチャを出して子供たちに配っていましたが、僕の学校のサンタは大きな透明ゴミ袋の中に全クラスから回収したデザートをいっぱい詰め込んでいました。 本物のサンタさんは子供たちを笑顔にしますが、僕の学校のサンタらは学生たちの笑顔を奪っていきました。 まあ、今となっては笑い話ですが、今の時代の中学生は毎日が死と隣り合わせで将来笑える話なんか無いと思います(言いすぎ?)。確実に終わるね、日本。 なんかこんな寂しい気持ちにジャストフィットする曲は、ゴンチチの「ひまわり」です。スタンダードの数々をほとんどアコースティックギター2本で演奏した「Standerds」っていうアルバムに入っている曲で、聴き始めると印象に残るメロディによってなんとも物悲しい気持ちになります。周りでバカ騒ぎしている連中が哀れに思えてきます。 GONTITI 「 Standerds 」 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<もう、終わった・・・ | ブログトップ | 頭の中プレーヤーで音楽再生>> | カレンダー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ピアソン
性別:
男性
職業:
そろそろヤバそうな小さい会社に勤務していたがクビになりました
趣味:
音楽を聴く サッカーを見る お絵描き お笑い番組見る(レベル低いのは見ない) 悪事や人としておかしな事を非難
自己紹介:
歌謡曲からJAZZまで広く浅く愛する、
繊細で情緒不安定で気が弱くて 自分に自信が無くて気難しくて すぐ落ち込みがちで頭がおかしい男。 でも楽天家 ★尊敬する音楽家は さだまさし先生 大野雄二先生 マイゼル・ブラザーズ ドナルド・バード デューク・ピアソン DEV LARGE Nujabes uyama hiroto ほか ★嫌いなもの 曲途中のベース・ソロ ドラム・ソロ 誤解 パクリや捏造 理不尽な嫌がらせ 反日&売国工作 をやっている人たち etc・・・ ★好きなサッカー選手 遠藤保仁 加地亮 名波浩 中田英寿 カズ、三浦カズ ストイコビッチ ジーニョ ゾラ etc・・・ ★今、思うこと 日本の明るい未来を信じたい カウンター
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
|