×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オマエもこのネガティヴさにやられちまいな
(売国、捏造、パクリは許せない)
| |
仕事で疲れたけど月がキレイだったので良しとしました+素晴らしい音楽
会社では他人の雑な仕事のフォローが面倒でイライラする今日この頃。
観察力が無さ過ぎたり(向上心も無い?てか何も考えてない?)、 処理速度は一番だがミスも目立ったり・・・・・・。 「俺ごとき」が出来る仕事が、何故一般人が出来ない?? ああ、いや、人それぞれ得意不得意がありますよね。 けど、その雑な仕事のせいで、後で余計な苦労したり、 他から苦情きたりすることになるんだ。 その際、特にミスした連中が責任をとるわけでもないから 雑さが治らないんだろうね。てか何年働いてるんだよ もう 疲れて会社の外へ出たら、月が明るく輝いていました。 「ピアソンのHPが10回復した」でした。 帰りの国道から見える街明かりもキラキラ美しく、 カーオーディオから流れる音楽にピッタリとマッチしてました。 ↓↓ ↓↓ ↑↑ ↑↑ ArtOfficial の「Big City Bright Lights」です。 ↑↑ ARTOFFICIALのアルバム 「Fist Fights and Foot Races」国内盤¥2310 マイアミで結成されたHIP-HOPグループで、元々別々で活動していた JAZZバンドとHIP-HOPユニットが合体した、 2MCにSAX、Keybord、Bass、Drumという 本当のHIP-HOPバンド。演奏はブルース・フィーリング溢れるモダン・ジャズ、 ではなく、温かみのあるSAXの音色が印象的な、どっちかというと フュージョン・テイストが色濃いように感じます。様々な表情の曲が収録 されていますが、どれもかなりの出来!オススメですよ! それにしても、こんな良いアルバムなのにAmazonにカスタマーレビューが ひとつも載ってないとはどういう事なんだろうか。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<野田聖子の「こんにゃくゼリー」規制はおかしい | ブログトップ | Nujabesのブレイク以降のクリエイター達によるお手軽な美麗トラックの数々にガッカリしてみた>> | カレンダー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ピアソン
性別:
男性
職業:
そろそろヤバそうな小さい会社に勤務していたがクビになりました
趣味:
音楽を聴く サッカーを見る お絵描き お笑い番組見る(レベル低いのは見ない) 悪事や人としておかしな事を非難
自己紹介:
歌謡曲からJAZZまで広く浅く愛する、
繊細で情緒不安定で気が弱くて 自分に自信が無くて気難しくて すぐ落ち込みがちで頭がおかしい男。 でも楽天家 ★尊敬する音楽家は さだまさし先生 大野雄二先生 マイゼル・ブラザーズ ドナルド・バード デューク・ピアソン DEV LARGE Nujabes uyama hiroto ほか ★嫌いなもの 曲途中のベース・ソロ ドラム・ソロ 誤解 パクリや捏造 理不尽な嫌がらせ 反日&売国工作 をやっている人たち etc・・・ ★好きなサッカー選手 遠藤保仁 加地亮 名波浩 中田英寿 カズ、三浦カズ ストイコビッチ ジーニョ ゾラ etc・・・ ★今、思うこと 日本の明るい未来を信じたい カウンター
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
|