忍者ブログ
オマエもこのネガティヴさにやられちまいな (売国、捏造、パクリは許せない)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酷過ぎる・・・
日本のドラマって、酷いですね。特にコメディ要素入ってるヤツ。見るに耐えないものが多い気がします。脚本書く人、自分の中で「こりゃおもしれぇ~」とか思って書いてるかもしれんけど、それ、一回自分の中でちゃんと寝かせているか??なんか僕には、「深夜にテンションが上がって書いてしまった手紙」ぐらいに恥ずかしい出来だと思うんですよ(特に何の作品を批判しているか書きませんが、コメディ要素入っている日本の家族向けドラマ全般についてということで)。それくらい寒い。もし「スケジュール厳しくていっぱいいっぱいだから」なんてことなんだったら業界自体問題ですね。病院の休む暇のない医者みたいだ。全く自分にに余裕が無い状態での仕事なんて、満足できる仕上がりのワケがない!!(世の中合理性ばっかり追求して結局クォリティが低い結果を生んでいると思います、いろんなものが。)あ、もしかしたらホントにつまんねー奴が書いてる可能性も高いな、マジ。いや、そうに違いない。センスねー奴に書かすなよ。あとは、モデルあがりだかなんだかの「普段そんなキャラなワケがない」売り出し中のオシャレ大根が主役で「むりやり」滑稽なキャラを演じる・・・・・・UHHH見苦しい、てか痛い。もう普段そんなキャラじゃないもんだから、役者歴長い脇役連中の作り出している雰囲気にもなじんでないし、どこか嫌嫌で、恥ずかしがってやってるカンジが見え見え。ダセー。人気ある芸能人使って、それで作品のクォリティ下がっても視聴率上がればそれでいいんやろうね。仕事と割り切ってるんやろうね。それがプロなんかもしれんけど、そんなもんを「作品」なんて呼ぶな。
そんなゴミ同然のドラマが蔓延し続ける中、クドカン作品や「トリック」なんかは次元が違うと思います。見ていて「さ、寒っ」とかいうシーン無いっスもん。センスが違いすぎます。今はバラエティ全盛期で視聴者も目が肥えてきているんだから、笑いのセンスがある人が書いて、監督して、それを表現できるセンスのイイ人達を役者として使ってほしいです。あと、そういえば俳優達の「俺たち(私たち)はお前らなんかと違うんだよ」的な雰囲気出してるのがホントに腹立ちます。何様なんだよアイツらエラソーに(カンジいい役者もいますが)。気取りやがって。俳優様はお金いっぱいもらってるし、カッコイイし、オシャレだし、演技うまいし(笑)、なるほど、調子に乗ってるわけか。それなりに努力して今のポジションにいるんやもんな。しかし、その調子乗らせているのは試聴者にももちろん責任があると思う(当たり前。あとマスゴミも)。「○○さん出てる映画なら見ようかな~」とかいってる奴も、カッコイイ奴出てりゃ何でもいいんか?「どろろ」でもいいんか?まず作品があって「面白そう」と思って「誰が出ているんだろう」って流れじゃね~のかよ?「○○」が出ている作品にハズレが無いから?なるほど、うまい事言うね。
ああ、長々と憂さ晴らしのように書いてしまった。文章も分かりづらいし、思いついたことをダラダラ書いただけみたいなのが嫌ですね。読んでいて気分を悪くなさった方、本当にすいません。でも僕はストレス発散できました。あ、重要なことを書いてなかった。あの、アメリカのドラマって、見ていて作り手が妥協を許さないという気持ちで作っているんだろうというのが伝わってくるんですが、日本のドラマって(上にも書いたけど特にコメディ系)、全くそれがありません。ものづくりの国、職人の国が造る作品なのに、結局「お金が第一」ってカンジに見えるのは、本当に残念でなりません。

こんな腹が立った時にジャストフィットする画像は、コレです。「反則ばっかしやがって」と亀田選手に怒ってみたり、「ちゃんとしたコーチが指導すれば絶対もっと強くなるのに」と亀田家の絆の強さ故に強くなれない亀田兄弟を思い勝手に悔しさをかみ締めてみたり、「お前らみんなぶん投げてやろうかコラァー」と、思い通りにいかない世の中に対して自分の代わりに亀田選手がむかつきをぶつけてくれているんだと、勝手に解釈してスッキリしたり・・・俺は亀田兄弟が心を入れ替えてこれから素晴らしい選手に育っていくことを心から願っています。

kameda.jpg











PR
食事は少ない方が良いのか?

昼時のコンビニで、働き盛りの若い男が「缶コーヒー」と「おろしそば」だけ買っていくのを見ました。作業着だったので昼休憩だと思いますが、昼食少なっ!僕の昼休憩は出来るだけデカイ弁当と野菜ジュースと100%フルーツジュースでガッツリいくのに、この青年はそんな小食で大丈夫なのだろうか?栄養をキチンと摂らないと病気に・・・まてよ、まさか水を少ししかやらない植物が強くたくましく成長するように、人もまた少ない食料から最大限の栄養を吸収できるようになったり、たくましくなれるのでは・・・。彼は、あの青年はそのためにワザと・・・・・・ズゴイわ。僕には到底マネの出来ない芸当です。僕は親にも「あんたは災害になって食料なくなったら真っ先に死ぬね」と言われるくらい腹ペコ我慢できないのに。さてこんな時にJUST FITする食品はアノ伝説のアレです↓ 食べたらたくましくなれそうです!


marudai4.jpg  marudai3.jpg                                                   
                                                                                                                                     

                                                       

                                                     
                                                        


marudai5.jpgmarudai6.jpg








「大きくなれよ」ってどんだけ食ったらそうなるの?

                                                                   

なぜか、悲しくなる

全然知らない人が、僕の近くの自動販売機でジュースを買って、一口飲んで「不味っ・・・」って言いました。僕はそれを聞いて、何かとても悲しい気持ちになりました。何でかな。①自分に向かって言ったように聞こえたから?いや、違う。俺がいることすら気付いてないはず。②おいしそうと思ってウキウキして買ったのにマズかった、というのがかわいそうに思えたのかも?③せっかく一生懸命おいしいジュースを作ろうとがんばって開発し発売したのに「マズイ」と言われたジュースの会社がかわいそうに思えたとか? わかりました。②でした。そのジュースのチョイスをミスした人の気持ちになってしまって悲しくなったみたいです。たくさんの種類の中からその時の自分に合った味を、今までの記憶と経験、パッケージからの想像だけで選び出すのは結構たいへんです。彼は慎重に間違いのないジュースを選び抜き、そしてドキドキワクワクしながら美味いハズのジュースを飲んだはず。それなのに不味かった・・・。ああ、なんか泣けてくる・・・マジ。その時彼は自分の物を見る目の無さにガッカリし、自分を責めたかもしれない。もしかしたら「はぁ、今日は何てツイてないんだろう。いや、よく考えたら俺がツイていた時なんて一度だって無かったじゃないか。もう生きていても何も良いことなんか無いのかもしれない。もう俺は疲れた・・・」って考え、誰も知らないところへ行ってしまったのかもしれない。ああ、全ての人が毎日楽しく生きていけるようになればいいのに。  今回のような悲しい気持ちの時にジャストフィットする曲はデューク・ピアソンの「SAY YOU’RE MINE」です。この曲が入っているアルバム「 THE PHANTOM 」はフルートやヴィブラフォンなども使って涼しげでノリの良いブラジル・テイストの曲が多く収録されていますが、この曲だけはシンプルにピアノの響きをじっくりと聴かせてくれます。物悲しいような、いや、大丈夫、でもやっぱり悲しい・・・感じの曲です。ジャズの曲で好きな曲あげろと言われたら、真っ先に僕はコレをあげます。(僕のHNの「ピアソン」はこの方からとりました。)

515770fc.jpg  DUKE PEARSON                                                      
  「 THE PHANTOM 」                                         












やっぱ大陸の人たちは違うな~
久々にもの凄く腹が立つことがありました。まずはサッカーのアジアカップ。3位決定戦の韓国チームは監督&コーチが退場になっているのに、延長戦の休憩時間にコーチが勝手に選手のところに戻ってきてたり、休憩時間が無い場面で韓国チームがいきなり勝手に休憩取り始めたり、あの自分勝手さは何なんスか?最近は韓国に対して良い印象を受けることが多かったのに。非常に嫌な気分にさせられました(日本PKで負けたしね)。そして同じくサッカーU-22代表の四カ国対抗戦ではさらにありえないことが・・・。それは日本の第二戦目、中国戦での事。スタジアムはご丁寧に「満州事変」の起こった場所で、そこに反日感情丸出しの中国人を大量に集め、尚且つレフリーまで全員が中国人で固め、日本のサポーターは応援用の太鼓などを取り上げられ(中国人は素通り)、選手達は重い荷物を持ったままワザと長い距離を歩かされ・・・あああ書いててまた怒りが湧き上がってきました。オイオイ普通レフリーは全然別の国から招くだろうが!大方の予想どおり、レフリーはあからさまな中国びいき、いや、ひいきという言葉すら生ぬるい!!もはやサッカーではないほどの、もはやスポーツとは呼べないことになってました。日本のディフェンス時はほとんど何やってもファール取られ、中国人が日本選手に何やってもファール取ってもらえませんでした。(しかしコレだけ有利な条件で1点も取れない中国って・・・。)正直中国人最低だと思いました。3年前の中国で開催されたアジアカップ決勝時もマジでムカついたんですけど、あの国は全く進歩していませんでしたね。信号は守らない、バスの停留所では並びもしない、日本のゲームの発売前にその海賊版が出回る、バッタモンを堂々と販売する・・・。クソッ、俺はラーメンマンやチャウ・シンチーのファンなのに。歌丸師匠も言ってたけど本当にこの国でオリンピックやるんですか?  そして最後は今日のK-1香港大会ですが、武蔵選手の復帰戦ということでも注目が集まっていましたが、初戦の相手は韓国人のパク・ヨンス。人がよさそうな顔をしてるくせに二度も!二度も武蔵に金的を食らわせ、涼しい顔・・・。コイツ、もしやワザと・・・。アジア人、もはや信用できません。その後、武蔵は K.O.勝ちするんですが、二戦目はなんと中国人のワン・チャング。ああ、嫌な予感が・・・当たりました。野郎、密着状態で武蔵の首に手を回して身動きとれないようにしてから狙いすまして膝蹴りを武蔵の股間にキメてきやがりました!!中国人選手の顔が一瞬、やってやったぜ、みたいな顔にみえました。ああ、もう腹立ってしゃーないですよマジで!!!何なんアイツら?日本に来て犯罪繰り返して、捕まっても外国人だから罪軽くて、また来日して犯罪繰り返して。アイツら女の人にも容赦せんしな!ひったくりした時に抵抗した若い女の子ぶん殴って顔の骨折ったり平気やもんな。中国と韓国の政治家も楽だよな。自分の立場が悪くなるたびに日本叩き始めりゃ全て上手くいくんだから。  すいません、つい熱くなってしまいました。別に全ての韓国人&中国人が嫌いなわけではありません。つまり、みんなクソみてぇな人間にはならないようにしましょう、ということで。今回の場合にジャストフィットする曲は・・・・・・いや、ないですね。怒った時は音楽も聴きたくないですね。

9d88e8f6.jpg
パク・ヨンスの金的攻撃にダウンする武蔵










法則が通用しなかった・・・
プロフィールで「サッカーが好き」と書いておきながら初めてサッカーについて書きます。アジアカップでサウジに負けてしまいましたね。残念だしとても悔しいです。サッカーファンやニワカの方々の意見では「ドリブラーを何故使わない?」、「中盤パッサーばっかでうまくいくわけない」、「シュート打たなさすぎ」、「サイドバック勝負しなさすぎ」、「本来中盤の選手である阿部を何故センターバックで使うんだ?」、「意味の無いパス回ししすぎ」、「鈴木攻撃下手すぎ」、などなど言われていますが、オシム・ジャパン始まってまだたった一年です。だんだんチームが作られていく過程を、もっとオシムと選手を信じて見守っていこうとは思わないのでしょうか?
日本人だけなんでしょうかね、すぐに結果を求めるのは。「壊すのは簡単だが作り上げるのは大変だ」という言葉、あるのかないのか知りませんが、何かについてすぐに結果が出たとしたら、僕はその場しのぎの付け焼刃を疑いますね。政治家とか、自分の任期だけ付け焼刃でしのいでいって、結局取り返しのつかない事態になっているんじゃないんですか?結局は根本が変わってなければ何にも意味は無いと思います。時間がかかっても、じっくり土台からゆるぎないものを作りあげないと、本当に良いもの、長く効力のあるものは作れないと思います。「急がば回れ」とも言うじゃないですか。もう、結果をすぐに求めるのは止めましょう。焦らず、焦らせず、じっくり物事にとりくめる環境が一般的になる事を望みます。
(ミュージシャンも目の前の、その時だけのヒット曲より、内容を重視した永遠に聴き続けたい名曲をつくってほしい!)

2ac7d23d.jpg


アジアカップ2007
日本VSサウジ
中澤のゴール・シーン






タイトルの「法則が通用しなかった」というのは、以前書いた「もうダメポの法則」が通用しなかったという事です。試合終了5分前に「 もうダメポ・・・ 」と言ってみたけど、実際闘っているのは選手達だったので効果がありませんでした・・・残念



カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント

[01/10 逆援助交際]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
ピアソン
性別:
男性
職業:
そろそろヤバそうな小さい会社に勤務していたがクビになりました
趣味:
音楽を聴く サッカーを見る お絵描き お笑い番組見る(レベル低いのは見ない) 悪事や人としておかしな事を非難
自己紹介:
歌謡曲からJAZZまで広く浅く愛する、
繊細で情緒不安定で気が弱くて
自分に自信が無くて気難しくて
すぐ落ち込みがちで頭がおかしい男。
でも楽天家

★尊敬する音楽家は
 さだまさし先生
 大野雄二先生
 マイゼル・ブラザーズ
 ドナルド・バード
 デューク・ピアソン
 DEV LARGE
 Nujabes
 uyama hiroto
 ほか
★嫌いなもの
 曲途中のベース・ソロ
 ドラム・ソロ
 誤解
 パクリや捏造
 理不尽な嫌がらせ
 反日&売国工作
 をやっている人たち
 etc・・・
★好きなサッカー選手
 遠藤保仁
 加地亮
 名波浩
 中田英寿
 カズ、三浦カズ
 ストイコビッチ 
 ジーニョ
 ゾラ
 etc・・・ 
★今、思うこと
 日本の明るい未来を信じたい
バーコード

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索