×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オマエもこのネガティヴさにやられちまいな
(売国、捏造、パクリは許せない)
| |
殻にこもる心地良さ
僕はいつも楽しく笑ってすごせたらいいな、と思っています。でも人と口論になったりした後では、逆に楽しそうにしている事がアホらしく思えてきます。すぐに機嫌が戻る人とかもいますが、どんな仕組みになっているのか理解できません(凄い能力ですね)。僕は普段の自分に戻るのにとても時間がかかってしまいます。口論後には周りから聞こえる会話全てが阿呆のくだらない会話に聞こえ、ハイテンションで馬鹿騒ぎしている人々を見ると「死ね」と思います(俺が死ねと言っても死なないのを知っているから言える。窓から腕を出して偉そうに運転している車のドライバーは本当に死んでほしいですけど。もちろん誰にも迷惑をかけずに)。自分以外が阿呆に思えるようになるんです。この状態の時は、誰とも喋りたくありません。自分も阿呆の仲間になってしまうのがイヤなんです。ただ自分の殻に閉じこもって何をどうしたらいいか考えたいんです。答えが出なくてもいいです。閉じこもるのが心地良いんです。もう誰とも関わらずこのまま閉じこもり続けたい・・・そう思います。でも、もちろん現実は違います。誰かの助け無しに生きていくことなんてもちろん出来ません。結局、周りの心ある人たちによって阿呆の仲間に引き戻され、結局は自分が一番優れていると思える時間はいつの間にか終わります(そうか、だから心地良いのか!書いてて分かった)。殻に閉じこもっている時には、何か普段作れないもの、普段より凄いものが作れそうな気がします(いつもその前に阿呆に戻るけど)。誰にも気を使わなくなる分、薄まっていた自分の力を最大限に発揮できるようになるからかな?別に何も作ってないから関係ないけどさ。
今回は閉じこもっている時にジャストフィットする曲を紹介しようと思ったけど、そんな時は全ての音楽がクソに思えるのでありませんでした。かわりに、自分が阿呆でいるとき(つまり普段のじぶんでいるとき)に、閉じこもる事こそ阿呆であるとおもわせてくれるCDを紹介します。アンサリーっていうシンガーの新作です。いつもは主にジャズ、ボサノバ系シンガーとしてもの凄い高評価を得ているみたいですが、コレはどちらでもないです。ジャンル分かりませんが、素晴らしい音楽です。嘘っぽいシンガーが氾濫している中、数少ない人間の素晴らしさを教えてくれる人だと思います、と書くと「どうせオマエ信者だろ?」とか「お前に何が分かる?」とか思われそうですね。信者じゃないです。今回初めてアンサリー聴きました。聴いてて思わず、いや、何でもないです。すみません、考えながら書いてるからいつもおかしな文章になるんですね。 アンサリー 「 こころうた 」 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<法則が通用しなかった・・・ | ブログトップ | 不快なドライバーたち>> | カレンダー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ピアソン
性別:
男性
職業:
そろそろヤバそうな小さい会社に勤務していたがクビになりました
趣味:
音楽を聴く サッカーを見る お絵描き お笑い番組見る(レベル低いのは見ない) 悪事や人としておかしな事を非難
自己紹介:
歌謡曲からJAZZまで広く浅く愛する、
繊細で情緒不安定で気が弱くて 自分に自信が無くて気難しくて すぐ落ち込みがちで頭がおかしい男。 でも楽天家 ★尊敬する音楽家は さだまさし先生 大野雄二先生 マイゼル・ブラザーズ ドナルド・バード デューク・ピアソン DEV LARGE Nujabes uyama hiroto ほか ★嫌いなもの 曲途中のベース・ソロ ドラム・ソロ 誤解 パクリや捏造 理不尽な嫌がらせ 反日&売国工作 をやっている人たち etc・・・ ★好きなサッカー選手 遠藤保仁 加地亮 名波浩 中田英寿 カズ、三浦カズ ストイコビッチ ジーニョ ゾラ etc・・・ ★今、思うこと 日本の明るい未来を信じたい カウンター
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
|